2011.10.21 Fri
パスタに柚子スコ&ワンコ飯
ちょうどテレビでそんな疑問に答えがでてました。
大きな方もそうでない普通の方も 胃袋って大きさに大差はないとか
胃下垂ってご存知ですよね
食べたらそのまま栄養になる人は胃袋が横向き(横長)
食べても食べてもスリム倶楽部の方は 縦長なんだって これがいわゆる胃下垂らしいです
いいな~うらやましい
桃ママの胃袋も縦長になれ~~~~
食べすぎ注意報をみなさんに頂いておりますが、食べることが楽しみ
食べることにしか楽しみがないって言う方が正解かな

このところ犬ブログというより食べ物ブログ
いつものことなんですけどね 笑
水曜日、有機野菜のパスタ屋さんで桃ママが注文したのはトマトクリーム味
対面でminiらんらんさんが食べていた 和風味 (前に食べたことはありますが) 気になってしまって
翌日、木曜日のお昼は作っちゃいました
前記事のれおんパパさんへのお返事にも書きましたが、桃パパはイタリアンなものは一切口にしません
それで夫婦二人揃って食事の時は食卓には上らないメニューです
食べたいって思ったら お昼に作るほかないんですよね

でも家で作ると具も沢山


この柚子スコをガンガンふりながら めちゃんこまいう~~~~
柚子スコ? 何?
名前の通り タバスコみたいな柚子風味の液体香辛料です
博多の新幹線構内の土産売り場や 博多阪急百貨店の1階で売っています
パスタもおいしかったけど この柚子スコめちゃはまりますよ

最初、随分前にminiらんらんさんから頂いてから、これで2本目
食材を選ばず お料理選ばす なんにでも合います 是非!!
お料理ブログついでに 笑
昨日の桃ちゃんの

ちぃ君ママさんお手製のワンコご飯

かつおだしで かぼちゃ・MIXベジタブル・うずら豆・エリンギ・えのき・ひじき
そしてもちキビとあわ を炊いて火を止める寸前に生姜をおろしたもの
桃ママも試食してみたけどめちゃおいしいの
こんなに具材を使っていたこともつゆ知らず
食材そのものからうまみがいっぱい出ておいしい訳ですよね
涼しくなって水分補給が少なくなった桃ちゃんには スープタイプが助かります
これにご飯を少しいれて夕飯でした
桃ママも見よう見真似で手作りしているけど、まだまだ下手っぴ
ちぃ君ママさんが作った

いつも桃ちゃん用までありが~~~~
そういえば、自宅一人パスタをよく作るようになったのもちぃ君ママさんのおかげ
足向けて寝れないわ
コメントで 博多セデブ倶楽部の活動も活発になったね~ と頂きますが
実は 大盛りの根源はちぃ君ママさんなんですよ
よ~うまいところ知ってる フットワークが凄い ガンガン食べる
ついつい桃ママもつられちゃってます
そこんとこ 誤解なきよ~に 笑
ちぃ君ママさんのコメント 食があうっていいよね
ほんまその通り
このお年になって あ・うんの呼吸でお付き合いができるって素敵なことですね
毛利元就の3本の矢ってありますが セデブ倶楽部 4本の矢となって最強です
メンバーそれぞれの特技をいかして
グレース@ママさんは 迷カメラマンだけどワンコ美容はずば抜けて

miniらんらんさんは 細やかなところによく気づいて 暴れん坊の3人をうまくなだめてくれる
そして、ピザやパンがめちゃうま~~~~
ちぃ君ママさんは ケーキやワンコご飯がめちゃ上手 勿論パスタ等も
桃ママは・・・・・なんだろう・・・・交渉上手? 田舎料理? 時折シフォンケーキ?
4本の矢で
広大な土地に ドッグランあり~の なんでもやっちゃうサロンあり~の
ガッツリワンコと食事ができるお店なんて出来たらいいだろうな~
メニューは 鍋だったり、焼肉だったり、和定食だったり イタリアンだったり ワンコご飯も食べれて
普通に色んなお料理が食べえれるワンコと一緒のドッグワールド
レストランの横にはブログ友達のハンドメイド商品なんて売ってたりして・・・・夢だわ
でも悲しいかな スポンサーがいない

誰かスポンサーになってけれ~~~~

そんな空想ばかりが膨らむ乙女・セデブ倶楽部です
話がそれてしまいましたが、本日おいしい柚子スコとワンコ飯をご紹介でした

今日のお昼にどうですか?
今日の西日本は雨
桃ママの地区では今、小康状態です
ギリギリで朝のお散歩もなんとかいけたけど これから雨脚も強まるようです
川の増水等 自然災害には気をつけて下さいね
| 料理 | 10:05 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
ゆずSCOめっちゃ気になります。
今度買ってみます。
桃ママさんの夢…素敵です。
私も老後は自宅でなんかしたいなぁ…と漠然な夢見るおばさんです。
その為には宝くじが当たらねばなりませぬが…
儚き夢に終わりそうですが、桃ママさんは頑張って下さい!
岡山から駆けつけますよ。(*^^)v
| ぷっちママ。 | 2011/10/21 13:37 | URL | ≫ EDIT