2009.05.21 Thu
ロール対決
先日、三田へ行って、久しぶりに食べたコヤマロールは美味しかったです。
関西ロール四天王にも入る コヤマロールと堂島ロール
こりゃ~食べ比べしてるみる価値ありと思っていた矢先、
タイムリーなことに先ほど、お散歩友達のはなちゃんネネさんから差し入れを頂きました
パッケージの箱 これはコヤマさんの方が 勝利かな。
コヤマさんのロールの箱には内側に ケーキには付着しないように、クール剤を入れるポケットがあります。
そして、ロールの全長 これも長さだけを比べるとコヤマロールの方が長かったです。
が、しかし、
ロールの巻き(横幅)は堂島ロールの勝利です
とにかくでかい、人間にたとえるなら桃ママ級の太さでした 笑
生地にくるまれたクリームの中身が違います。
コヤマロールは
生クリームの中に、カスタードクリームと栗が入っています。
生クリームの食感も味も全然違う二つのロールケーキでした。
正直な桃ママの感想は
生地のふわふわ度は互角 どっちが勝利とは決めがたいぐらいふわふわでした。
生地自体の味はコヤマのほうが堂島より少し甘めの生地のようです。
次に生クリーム これは全然ちがった両ロールでした
コヤマはホイップの角が寸前のす~っと解ける感じ
堂島は角が立った時のホイップ状態 断面からもその違いがわかりますね
どちらも、軽~~い感じのクリームだけど、コヤマに比べると堂島は乳の味が後味に残る感じです
多分、
みんみんさん(生クリーム不得意さん)ならコヤマは食べれるけど、堂島はちょっと~っていうかもね
桃ママも生クリーム苦手な人ではないけれど、もし1本まるかぶりするとしたら
悩むことなく、コヤマロールを掴むでしょう
でもこれって、両方を時間を空けずにたべることができたからこそ、わかる桃ママの感想です。
あくまでも、桃ママの感想ですから。
うまい・まずいは食べた人の好み
そして、今食べたい~~~って口が欲する時の脳で左右するでしょう
よく、コヤマロールと堂島ロールの対決を目にしてた桃ママだけど
はなちゃんネネさんからの差し入れで、やっと自分の中のロール対決に終止符が打たれました。
桃ママは、やっぱりコヤマ派かな~笑
はなちゃんネネさん、どっち派だった? (さっき、電話で聞いたらコヤマ派との回答でした)
あなたも、ロール対決やってみてはいかがでしょう
お店の特徴がよくでたロールケーキとってもおいしかったです。
はなちゃんネネさん、ご馳走様~~~~♪
ところで四天王のあと二つってどこのロールなの? 笑
でもね・・・・
前に買って食べたこのロール↑も写真だとキメが荒そうにみえるんだけど、
ふわっふわっで 1本食べれそうなぐらい軽くっておいしかったんだな~笑
やっぱり桃ママの口は庶民派かもね
| お友達 | 15:09 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
噂にのぼるコヤマロールと堂島ロール。
現物を詳しく見たことがなかったから、こうなってたのね~
堂島ロールはクリームたっぷりですね。
食べたことないけど(笑)わたしだったら、どっちかな~
ロールケーキって、クリームとスポンジのコラボレーションが美味しいと思うから、その割合も重要なポイントですよね。
堂島・・・日本の「ニューヨーク」なんだ(笑)
↑パッケージより
| ふみふみ | 2009/05/21 15:23 | URL | ≫ EDIT