2008.10.08 Wed
再検査と参加賞と食パン
今日は、ちょうど尿の薬を飲んで1週間目
尿を検査棒に採取してへもっていくんだけど・・・・
ヒートでパンパースしてたもんでその中で朝一のオシッコをしてたガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
それから待つこと数時間
でもなかなかもよおさない桃ちゃん
ワン・ツー・ワン・ツーを促してみるけど知らん顔
病院の午前中に間に合わないと、次の診察は午後5時からなのに・・・・・
急遽、BBQなんかで使う紙皿(ちょっと深みがあるタイプ)を持参して病院へ
病院の近くをその紙皿と検査棒を持ってお散歩
桃ちゃん、座り込むやいなや、すかさず背後から紙皿でオシッコキャッチ
何度か繰り返すマーキング的な少量の尿を採取できたので、受付へ
尿検査を待つ間に、肛門絞りと爪切をしてもらい
一週間お薬も欠かさず飲んだので数値も快復してるだろうと思いき
またもやガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
一週間前の尿のペーハーは6 このときは平常値だったけど白血球がたかったらしいです
検査の結果は悪化してました。
平常値6だったのに9まで跳ね上がってた
先生に肝機能の数値を含めて色々問答すると
これ先週の血液検査の結果なんだけど、ピンクのアンダーラインのGTPだけが高いってことは肝臓機能というより尿に関係してるらしいです。
肝臓がいよいよ悪くなれば、その上のGOTも数値が上がるらしいです。
尿を遠心器でふっただけで、結晶がみられました
ネットで色々検索して出てくる内容とは逆の見解でした。
かかりつけの獣医さんは手作り食はかなり難しいとおっしゃいます。
野菜はNGとも言われるし・・・・・桃ママの情報と相反する答えでした。
薬は今回出ませんでしたが、普通食から処方食への切り替えを促され、サンプルを頂いてきました。
まず食べてくれることが先決ですからね。
でもペーハーコントロールの処方食は全然食いついてくれません (かつても食べさせるのに苦労した)
肝臓のお薬は先週1ヶ月分処方されてたので、あと3週間飲み続けます。
いったい、どうすればいいのか・・・・・情報に翻弄される桃ママです
20日期限にワクチン接種も待ってるっていうのに・・・・肝機能がよくならないとワクチンも接種できませからね
理解できたような、こんがらかったような今日の診察結果でした
そんな落ち込んだ気持ちを労わってくれるかのように届いたものがあります
Rikuといっしょに♪のnabuさんがちょっと前に「ありがとう企画」をされてたんだけど桃ママ懸賞にはめっぽう弱く残念な結果でした。
が、しかし、nabuさんは参加賞として、心のこもった手作りのバンダナを参加者全員にプレゼント
それがこれ
とっても心のこもったお手紙と一緒でした
桃ちゃんサイズに小さくバンダナを作って下さいました。
このとき14名の参加者だったけど、全員へ手作りされたのは大変だったでしょうね。
nabuさんのことだから夜中、Riku君が寝しずまった頃夜なべされたんでしょう。
大切につかわせてもらいます。
本当にありがとう~~
nabuさんのバンダナで心癒され、
そして
お散歩友達の はなちゃんネネさんの手作りのパンでお腹を満たした桃ママでした
前にトミーズのあんこたっぷりの「あん食」を食べたけど、
こんなパンが自分で焼けるなんて凄いの一言です。
桃ママはパンやケーキが大の苦手ですからね 笑
ばぁ~ばはあんこに目がないもんで・・・・頂いたときから狙ってました
もらった時はまだ焼きたてでぬくぬく
夕食前に頂きました あんこが甘ったるくなくて最高~~~♪
はなちゃんネネさん、ありがとう♪ ご馳走様でした
これどうやって作ったの?
って聞きたいけど、これはやめておきますね
桃ママ絶対無理だもん(^m^ )クスッ
夕方近くにポツリと小雨だったけど、お散歩の時間には雨は降ってませんでした
カッパ出動のいいチャンスだったんだけど・・・・・残念
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. おまけ.。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。
尿検査する為の尿採取ってどうやってますか?
先生に聞けば・・・・・
最初にでる尿には膣や膀胱・尿管に残った汚いものが最初にでるので、少しだした後の尿をとらないと検査結果に影響を及ぼすらしいです。
でも、外で採取するときは、地面につかないように・・・・
採尿の方法ひとつで検査結果は大きく変るらしいです。
そういえば・・・・・慌ててお散歩採取したもんで、最初の一滴から取っちゃった
でもシート上で採取するときはおしっこシートを裏返して採尿してるけど、その尿も最初の一滴も含まれているんだけど・・・・さて、どうなの?
人間の尿検査も同じだって知ってました?
桃ママ、健康診断で採尿するとき、変な話だけど、紙コップを部分にポコンと押し当てて採尿してました
人だったら自分のコントロールで中断も出来るけど・・・ワンの2滴目からの採取って難しいですね
| 動物病院 | 00:46 | comments:60 | trackbacks:0 | TOP↑
尿検査、残念だったね~
ママさん、紙皿に採尿棒・・御苦労さま!
そう言えば今日、公園で片手鍋に新聞紙広げて散歩させてる人居たけどその人も検便検査だったのかしら(笑)
うちは採尿棒で取る時は朝から2番目か3番目の尿です。
採尿棒で取った尿は6時間以内だったら検査出来るって聞いてるんだけど出来るだけ新鮮な尿を持って行きたいので獣医に行く寸前の尿を取るかな。
処方食でPH下がって結晶も無くなる事も有るから何とか桃ちゃんに食べて貰えるように頑張ってみて!
うちの2匹はストラバイトが出た時2週間薬飲んでも全く変わらずで処方食1か月で改善されたから・・・。
肝臓の方で水分制限とか無かったら寒くなり始めたし水分も取りにくいから出来るだけ飲ませるようにしてね
同じバンダナだよ~~
がんばれ~~桃ちゃん&ママさん
| マリ | 2008/10/08 01:14 | URL | ≫ EDIT