2008.03.17 Mon
誕生会と背負い餅
前記事にまだお返事してませんけど、先にアップします。
ちゃんとお返事しますので、待っててくださ~~~~~~~い
昼からパパの従妹の子 星君の1歳の誕生会がありました。
場所はパパの実家
ほんとうなら主役の家でお祝いしてもいいはずなんだけど、まだ新婚さんの従妹達は狭い賃貸マンション住まい
それで、パパの実家でみんなでお祝いすることとなったんです
一番忙しくなるのはパパ家に嫁いだ嫁二人 長男の義姉と桃ママ
前日から出動命令が 早く来い~~~~
屋根裏から長テーブルを出したり食器を出して洗いなおしたり、食材を買出しにいったり
もちろん当人の従妹もせっせこ働き蜂だった
でも従妹は身重な体
結局は労働は嫁二人の仕事でした
嫁って便利ですね~
まぁ~愚痴はこのくらいにして・・・・・
テーブルに並んだ料理
一升餅・背負い餅って知ってますか?
桃ママの生まれ育ったところでは踏み餅をしますが、ここでは背負い餅でした。
初誕生のお祝いに一升(約2キロ)の餅を背負わせて歩かせ、一生の健康を祈るしきたりのようです。
1歳のぼちぼち歩きの子供に2キロを背負わせるんですから、それは子供にとっては大変な事
まだ足が立たない子供ははいはいしながら歩く子もいるくらいです
従妹の子 星くんはひっくりかえりそうになりながらもしっかり一歩づつ歩いていました。
これは祖父には頼もしく思えたに違いありませんね
パパのおとんが作った誕生会の垂れ幕
74歳になる義父は意外に洒落っけ持ち主ですね 色紙で一生懸命作った垂れ幕でした
そして、本当は紅白の餅ですが、星くんだからって黄色の食紅をいれておとんがつくった祝い餅
餅屋さんに負けないくらい綺麗な背負い餅でした。
背負わされた時は、なにすんの~~ってきょとんとしてた星くん
5・6歩後ろに倒れそうになりながらも、みんなの拍手を受けてしっかり歩いていました。
大物になりそうな ヨカ
ン!
でもあまりの重さに泣き出した星くん! 無理ないよね よく頑張ってあるけました
一生(一升)米に不自由せず一升健やかでありますように・・・・・・・一升祝背負い餅でした
主人公の星くんのパパさん(すごいイケメン!) のご挨拶が終わり カンパ~イ
さ~ご馳走頂きま~す
パパの一族が集まるといつものことながら飲めや歌えの大宴会
席の隣と話すにも大声ださないと聞こえないくらいの盛り上がりです
3時間みっちり飲んで食べました
そして子供達が待っていたのがこれ
ここで問題発生!
ケーキを切り分けたのはまたまた パパのおとん
大きかったり小さかったり、群集からのブ~イング 笑
そんだら、最初はグ~~でケーキ争奪戦がはじまりました
大人も子供も大盛り上がり
桃ママ遠慮して小ぶりのケーキを頂きました
星くんももうすぐお兄ちゃんです
また親族が増えるパパ一族でした。
お祝い事っていいですね~ 用意は大変だったけど、こうやってみんなでワハハ~って笑って
とっても楽しい一日でした
パパももうすぐ男の節目の年を迎えます。さて、どんなお祝いを用意しようかな~
| 今日の出来事 | 07:30 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑
すごいご馳走ですね~
ってことは桃ママさんも準備が大変だったしょ~
嫁は辛いよね~
でも 桃ママさんはお料理が得意だから
私のように恥かかなくていいもんな~
ケーキ美味しそうですね~
私も遠慮しちゃうかな~?
パパさんの弟さんはイケメンなんですかぁ
と言うことは桃パパさんも。。。
変なところに目がいって気になってしましました
(≧∀≦)ギャハハハハ!!
美男美女カップルなんですね
| COCOまま | 2008/03/17 10:25 | URL | ≫ EDIT