2008.01.24 Thu
お届けもの
この数日桃の病気でバタバタしててアップ出来なかった事
今週の火曜日22日に仲良くしてもらってるRikuといっしょに♪のnabuさんから思わぬお届けものがありました
nabuさんちの愛犬、Riku君です。
Riku君が届いたんじゃないですよ(^m^ )クスッ nabuさんとRiku君の名刺も頂きました
桃も桃ママも名刺もってない!
気をとりなおして
桃ちゃんママのグルメ日記を覗いた方はお察しがつくと思いますが
じゃ~~ん
これです
桃ママは関西に来て初めて秋刀魚の開きを知りました。
九州地方ではあまり目にしない秋刀魚の開き
そして、秋刀魚の丸干し
良く考えるとあっておかしくない干物ですよね
鯵の開きや鰯の干物はよく食べてたけど、この丸干しはお初です
海に囲まれた日本人の知恵の結晶の干物
生でたべるよりなんちゃらってのが豊富になって栄養価も高いとか
なんだっけかな~
箱を開けてみるなり、ばぁ~ばは「懐かしか~~~丸干しやが~~~」
ばぁ~ばの生まれ故郷ではよく食べてたらしいです。
お礼の電話もする前にすぐに桃一家の食卓にのぼった丸干しでした。
とってもおいしゅ~ございました 私一匹、私は二匹ってがめこい桃一家の女性軍ですね
ばぁ~ばの昔話に花がひらいた夕飯でした
※ばぁ~ば故郷では凄く塩をきかせた秋刀魚の丸干しを熱湯で湯がいて食べていたらしいです
これって魚の旨みが逃げそうだけど・・・・・・・邪道だよね~
でも試す価値あり!と次の日のランチで実験!
そんなに塩はきつくなかったので、塩湯がき これまた焼きと違って美味しく頂きました
桃ママはやっぱり焼きがすきだけど
まだまだ続くよ~~~~
それと・・・・・
Riku君チロルチョコ
勿体なくて食べれません。これは冷蔵庫で眠っています
nabuさんから教えてもらったんだけどデコチョコで検索すると作れるらしいです。
桃は黒プーちゃんだから写真が綺麗にとれないから無理そうですね
そして。そして・・・・・・・・・・・・
これ!
nabuさんのお手製のリードセットです
この柄とっても可愛いでしょ~
作ろう作ろうといいながら、nabuさんから型紙も頂いていながら(ハーネスタイプ)手つかずのまま
下手だから~と手紙に書いてあったけど、アップにしてみてください。
市販のリードみたいに綺麗なミシン目です。
nabuさんとっても上手だわ~~~
桃はいつもリードもって来い!でカミカミしちゃうからお出かけ用にさせてもらいますね
装着した首をアップしたかったけど、ボッサリーノで毛が邪魔して見えません
とっても素敵感が伝わらなくてごめんなさい。
パパは一目で「可愛い首輪やな~」 そういえばパパ好みのパステルカラーですよね。
nabuさん、素敵な贈り物ありがとうございました。(upが遅れてごめんなさいね)
桃もあと二日絶食治療ですが、元気になりました。
元気になったらいつもの散歩コースで小太郎君にみせちゃお~~~
そして、今日も思わぬお届け物がありました。
続きはまたのお楽しみ~~~♪
| お友達 | 17:15 | comments:35 | trackbacks:0 | TOP↑
桃ちゃん、もう下血は止まったの?
パパさんも帰って来たんやね。
桃ちゃんが病気でビックリされたでしょう。
秋刀魚の開きは九州にはないんだね。
私は生より好きです。
でも丸干しは知らなかった!
もちろんグルメ日記で見てましたよ。
nabuさんの作品もすごいですね。
手作りでそんな可愛いのができるんだぁ♪
柄も春らしくってこれからいいんじゃない!
ゆずの名刺もないの。
桃のママさんに作ってもらおうかな!!
| さくら@ | 2008/01/24 18:21 | URL | ≫ EDIT